上肢機能訓練、日常生活動作訓練、また調理訓練等の家事動作訓練を中心に行っています。
それらを通し、病院における生活だけでなく在宅での生活を円滑に行う為のサポートをします。
作業療法士(OT)

OT責任者
2階フロア責任者
石川 麻子
作業療法では、基本的な運動能力はもちろん、日常生活で必要となる活動(トイレ、入浴、家事など)、社会の中で適応する能力(就労や地域活動への参加など)の維持・改善を目指します。
「作業」とは、人の日常生活に関わる全ての「活動」のことです。
目標とする「活動」は人それぞれ、十人十色ですが、現状の能力や病前の生活スタイルをい確認して、お一人おひとりに合ったリハビリプランをご提案します。
「その人らしい生活」を獲得できるよう、スタッフ一同、全力でサポートします。
(石川 麻子)
作業療法訓練風景

関節可動域訓練

機能訓練

立位訓練

更衣訓練

トイレ動作訓練

整容訓練

書字訓練

余暇活動

調理訓練

調理一例